上社駅から徒歩3分、隠れ家なプライベートリラクゼーション&エステサロン|陽だまりの杜
【営業時間】火曜日〜土曜日・祝日 10:00~20:00(最終入店19:00)
日曜日 10:00~17:00(最終入店16:30)
【定休日】月曜日(木曜不定休)
Webからの予約はこちらからどうぞ tel:052-702-0609 Web予約

8月休業日のお知らせ

いつもご愛読ありがとうございます。
陽だまりの杜です。


この夏は気温が高くなるという予測がされています。
名古屋の蒸し暑さは半端なく毎年身体にこたえますよね、、、
お部屋が涼しいと水分補給を忘れがちですが、水分摂取、塩分摂取を十分摂りながら体調を崩さないようにお気をつけください。


【2025年8月休業日のお知らせです】
毎月月曜・木曜日定休日となります。
8月5日(火)、8月29日(金)誠に勝手ながら臨時休業させていただきます。

ご不便をおかけするかと存じますが、何卒ご海容のほどお願い申し上げます。




愛と感謝を込めて
陽だまりの杜 スタッフ一同

 

熱中症を防ぎましょう。

熱中症を防ぐためには、それぞれの場所に応じた対策を取ることが重要とのことです。
以下を参照し、適切な対策を実施しましょう。

(屋内では)
・エアコン等で温度を調節
・遮光カーテン、すだれを利用
・室温をこまめに確認
・WBGT値も参考に


(屋外では)
・日傘や帽子の着用
・日陰の利用、こまめな休憩
・天気のよい日は、日中の外出をできるだけ控える


(からだの蓄熱を避けるために)
・通気性のよい、吸湿性・速乾性のある衣服を着用する
・保冷剤、氷、冷たいタオルなどで、からだを冷やす


(こまめに水分を補給する)
室内でも、屋外でも、のどの渇きを感じなくても、こまめに水分を補給しましょう。


(特に注意したい方々)
子どもは体温の調節能力が十分に発達していないので、気を配る必要があります。

熱中症患者のおよそ半数は65歳以上の高齢者です。
高齢者は暑さや水分不足に対する 感覚機能やからだの調整機能も低下しているので、注意が必要です。

障害のある方も、自ら症状を訴えられない場合があるため、特に配慮しましょう。



熱中症対策

厚生労働省HP https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/prevent.html参考